←メニューが
facebook移行工事中です。(しばらくお待ちください。)
![]() |
![]() |
「新世紀最初の誕生日」って、人によっては、巡り逢うことなく生涯を終える人もいるし、逆に100年以上長生きして2回迎える人も稀にいるでしょう。
しかし、通常の人間の寿命をもってすれば、一生に一度しか巡り逢えない極めて特別な日だと思うんです。
で、その日を、どのような形で迎えるかを考えた時に、何か自分の生きる証を社会に向けて発信する形で迎えたいなと思って立ち上げたサイトが、Matchan.JPです。
2001年11月8日、年賀状ソフトで作った画像をベースに、フリーソフトで仕上げてサーバーにアップしたのが、記念すべき第一歩でしたが、その時のメッセージは、
「市民ボランティアの手で、泉州に舞台芸術の夜明けを」
でした。
そして、10年経った2011年11月8日、次の10年に向けてのメッセージとして、
「税を使う文化振興から税を活かす文化振興へ」
を掲げてみました。
かなり先の話になりますが、2021年11月8日、私は、どのようなメッセージを掲げるのでしょうか…
それを決めるのは、これからの私の足跡の一歩一歩であると思います。
【所属団体・学会、その他活動概要】
全 国…日本展示学会(正会員)
全 国…日本図書館情報学会(正会員)
全 国…日本音響家協会(正会員)
全 国…日本ポストプロダクション協会(協会認定技術者)
全 国…日本劇場技術者連盟(連盟認定技術者)
高 石 市…アプラホール(運営ボランティアスタッフ・カメラマン)
高 石 市…たかいし市民ミュージカル劇団アプラ(サイト管理者・カメラマン)
高 石 市…だんじりタップHoof-ers(カメラマン)
岸和田市…岸和田文化事業協会(正会員)
岸和田市…コミュニティFM局ラヂオきしわだ(スタッフ)
貝 塚 市…コスモスシアター(ボランティアスタッフチーム「キャットハンド」第1期生)
泉佐野市…泉の森ハーモニー(サイト管理者・カメラマン)
泉佐野市…生涯学習センター(泉佐野ビデオ編集クラブ)
泉佐野市…特定非営利活動法人りんくうフォーラム(正会員)
阪 南 市…サラダホール(阪南市少年少女合唱団賛助会員)
阪 南 市…サラダホール(はんなん音楽を楽しむ会会員)
そ の 他…アーティストからの要請による単発的な活動多数(大半が、ステージ撮影)
取り急ぎ、ご挨拶まで。(^_^)